「舐めれる塗装剤」 2

持続可能、安心・安全な天然塗料「匠の塗油」

地球環境の悪化、便利さのみを求めたことによる弊害により、現代社会では、持続可能性の実現を求めた取り組みが様々に「舐めれる塗装剤」 2行われています。
住環境の面では、人の健康に害を及ぼす化学物質によるシックハウス症候群などが重大な問題になっており、天然の素材がこの分野でも大きな注目と成果を上げています。
そんな中、「匠の塗油」は、α-リノレン酸を豊富に含むえごま油をベースにした100%植物油で、有害な石油系の化学物質、防腐剤、重金属などは使用しない自然のオイルフィニッシュで、住まいに安心・安全、持続可能な環境をもたらしました。


●純正荏油とは

● エゴマ種子を原料とする100%植物油の自然塗料です。「舐めれる塗装剤」 2
● 昔から日本の匠(工芸職人)が「一番の艶」を出すために愛用。
● 自然木にすり込むように塗ると、純正荏油が木に深く浸透し、木本来の色と艶が出て参ります。
● 有害な化学物質や重金属などは一切使用しない安心・安全な天然塗料の艶出し油です。
● 姉妹品「匠の塗油」シリーズ、木部用「健康オイル」シリーズは全てこの「一番しぼり純正荏油」をベースオイルにしています。

 提供 太田油脂株式会社

施工事例一覧
資料請求
お問い合わせ

投稿者:あだちの家。 | 2008年02月02日 19:33Comments(2)その他

この記事へのコメント

わたしの長男が「アトピー」という事もあり、「自然、天然素材」に対して特に関心があります。参考にさせていただきます。
Posted by ケン坊ケン坊 at 2008年02月03日 16:28
ケン坊さんへ


コメントありがとうございます。

今の世の中、何を信じて使えばよいのか

見極めるのが難しくなっていますね。

自分自身で確かめ、安心できるものを使っていきたいですね。

同業者同士これからもよろしくお願いします。
Posted by misaomisao at 2008年02月03日 18:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

【施工エリア】

浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、浜松市浜北区、湖西市、磐田市、豊橋市、袋井市、周智郡森町など
その他のエリアの方もお気軽にお問い合わせ下さい。

削除
「舐めれる塗装剤」 2
    コメント(2)