今日の素材

今日の素材

正月以来、相変わらず24時間営業、年中無休状態が続いています。

さて久々の今日の素材は

「集中配管システム」

久々のわりにはかなりマニアックな素材ですが、

次世代住宅においては絶対に欠かせない物なので紹介します。

従来の配管はキッチン、トイレなど、

住設機器の下から個々に一番近い基礎を貫通、又は埋め込んで外へ出します。

つまり基礎のいたるところから配管が飛び出ていることになります。

くらべて「集中配管システム」の場合は、

床下の部分で配管を一か所にまとめて外に出します。

何が違うかと言うと「維持管理」が容易になります。

将来、もしも配管が傷んだ場合でも、

一か所を見るだけで傷んだ部分が簡単に分かり、経費を抑えて修理が出来ます。

基礎貫通部分も当社は「さや管」を使用している為、

基礎を傷めることなく取り換えが可能です。

また、構造の部分から言っても、

一番地震時に力の加わる基礎を最小限の貫通箇所にすることによって、

より強度を保った状態にすることが出来ます。

現在、当社でも施工中の「長期優良住宅」では当然義務付けられている使用で、

今後、一般にも標準化されていくと思います。

新築を考えている方は是非、

「集中配管システム」&「さや管」を検討してみて下さい。
施工事例一覧
資料請求
お問い合わせ

投稿者:あだちの家。 | 2009年08月09日 20:04Comments(0)今日の素材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

【施工エリア】

浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、浜松市浜北区、湖西市、磐田市、豊橋市、袋井市、周智郡森町など
その他のエリアの方もお気軽にお問い合わせ下さい。

削除
今日の素材
    コメント(0)