落ち着きのある開放感

落ち着きのある開放感


空間デザインにおける
重要な要素のひとつは
たとえば
天井の高さを
意図的に
下げていること
です。

加えて
サッシや建具は
通常よりも
背が高いものを
合わせることで
窓や天井の高さを
ピッタリ揃えています。

一直線に揃った
横のラインが
見た目に美しいのはもちろん
椅子やソファに座ったときに
くつろげる雰囲気かどうかも
こういった工夫によって
生み出されるものなのです。

また
あだちの家。では
吹抜けが標準仕様です。

日射の取得や
立体通風と呼ばれる
上下階の通風機能も
さることながら
低い天井が
圧迫感を与えないための
役割も担っています。

ちなみに
天井の高さを1メートル分下げると
家の表面積が減るため
材料費を大幅に削減できますが
未経験の会社に頼んではいけません

簡単に聞こえますが
知識と経験がなければ
実現できないものなのです。


あだちの家。の住まいづくりは
以下のホームページよりご覧ください。

あだちの家。のデザイン手法


************************

『たいらかになるいえ』

お施主様のご厚意により
OPEN HOUSE(完成見学会)を
開催させていただくこととなりました。


開催期間
7月27日~8月17日

時間
10:00~17:00


OPEN HOUSEの詳細は
こちらから
ご確認ください。

予約制となりますが
お気軽にお問い合わせください。
施工事例一覧
資料請求
お問い合わせ

投稿者:あだちの家。 | 2019年07月16日 21:00Comments(0)「あだちの家」
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

【施工エリア】

浜松市中区、浜松市東区、浜松市西区、浜松市南区、浜松市北区、浜松市浜北区、湖西市、磐田市、豊橋市、袋井市、周智郡森町など
その他のエリアの方もお気軽にお問い合わせ下さい。

削除
落ち着きのある開放感
    コメント(0)